9885kHz R. Saudi International? 02:25-02:55* Uzbek/Tajik?
Scheduleだと、02:30に言語が変わるはずだったが、talkが続いていた。
4750kHz R. Bangladesh betar 03:13- 03:14 SA
この時間も聞こえているのはラマダンだから?
200829
850kHz KICY 21:45- EE
今シーズンも聞こえ始めました。
1670kHz ? 21:55- mx.
1580kHz ? 22:00-
XHDATA D-808
先週の秋葉原のミィーティングで話題になった中国製のラジオです。
Amanonあたりでも、1万円以下で売られているそうです。
このラジオがSilicon Labs社製のSi4735 DSPというチップを使っていると言うので、スペックを調べてみたら、何でも入りの1チップラジオです。
これからは、どんどん、こうなって行くのでしょうね。